ペグボックスから飛び出した弦は音色を豊かにします。
これはドミニク・アングル( 1780-1867 )が描いたとされる ニコロ・パガニーニ( 1782-1840 )の有名な肖像画です。
イタリア・ジェノヴァ 生まれの パガニーニは ナポレオンの妹であるエリーザ・バチョッキが 1805年にトスカーナ大公妃として設けたルッカの宮廷においてヴァイオリニストとしての活動を開始しました。
そしてナポレオンが失脚すると ヴァイオリン独奏者として演奏旅行を企画し‥ まず 1809年に北イタリアから演奏会をはじめ、その後に開催場所をイタリア全土に広げました。
このあと彼は 1828年にウィーンで演奏会を成功させると、ついでプラハ そしてドイツ各地で開催した後の 1831年には 3月から4月にかけて有名なパリ・デビューに成功します。
そしてこの年の 5月にはロンドンに渡り翌年にかけて イギリス、スコットランド、アイルランドでも大成功をおさめた事もよく知られています。
彼の積極的な演奏活動は 1834年9月まで続けられ 多くの聴衆が鮮烈な印象を持つこととなりました。 パガニーニはこのヴィルトーソとしての演奏活動によって ” 近代バイオリン演奏技法 ” を完成させた人物として歴史に記されました。
. †
ところでこの パガニーニの肖像画( 1819年頃 )には下左にあげさせていただいたように 『 余分な弦 』が描き込まれていることを皆さんはご存じでしょうか?
面白い事に‥ この素描のように 弦をペグボックスから飛び出させて巻くやり方は 150年間くらい継承されたのですが、現在はその理由を正確に答えられる人はほとんどいないようです。
.
続きを読む
弦楽器工房からのアドバイス ( バイオリンのアジャスターについて。)
弦楽器の響きを知りたい方は、まず “ヘリ” の振動音を聴いてください。
あなたの楽器と ビニール・テープ 0.4gを使って 『 オールド・バイオリン 』の響きを疑似体験してください!
2014-9-26
ルネサンスの終わりとされる 1500年代の中頃に ヴァイオリンという楽器は生まれました。そして、その後改良が進むとともに普及して 1700年前後にはヨーロッパのあちこちで数多くの名器が作られる事になりました。
ところが 1539年頃を始めとする ヴァイオリン製作流派で有名なイタリアのクレモナ派が 1817年の J・B・チェルーティの死により衰退してしまったように、 1800年代はじめにはヨーロッパ全域で製作技術の継承者が激減してしまい‥ ついに過日の栄光が復活することはありませんでした。
.
これには他の木工品などと同じように 産業革命により『 製品 』の市場が形成されたことが 大きく影響したようです。
.
.
続きを読む
非対称楽器であるバイオリンの “名器的響き” を楽しんでください。
2014-9-04
疑い深い人のことを英語では ” Doubting Thomas “と言います。新約聖書のヨハネによる福音書( ヨハネ20:24-29 )で 不在だった使徒トマスが他の弟子たちに非常に実証的な要求をしたことからきている訳ですが、悲しいことに 私が ヴァイオリンは 非対称楽器であることをお話しすると‥ 現代の 弦楽器製作学校では ヴァイオリンは左右対称の形をしていると教えられているために “非対称” の意味が理解できずに似たような反応をされる方がほとんどの状況が続いています。
そこで私は ” 自分の指をイエスの傷跡に触れて確かめるまでは決して信じない各位 ” に、ヴァイオリンのほんとうの響きを疑似体験していただくことで 誤った認識を修正していただこうと決心しました。
では‥ はじめに ルネサンス期にイタリアで製作された一枚の油画をみてください。
. Alessandro Bonvicino( ca. 1498–1554 ) Brescian 1530年頃
続きを読む
私はバイオリン製作者にも “デッサン力” が必要だと思います。
私は 弦楽器はこのような技法で製作されたと考えています。
『 これをバロック・バイオリンに戻せないでしょうか? 』 と ご相談を受けたので、古楽器( ピリオド楽器 )として整備しました。
2014-02-10
続きを読む