自由ヶ丘ヴァイオリン
検索
メインメニュー
コンテンツへスキップ
お問い合わせ
弦楽器を研究し見出したこと
“S”字型尾根の画像は “DX”に繋がると思います。
ヘッドの尾根( ridge )中点位置に印された “中央軸ポイント”です。
モダン弓の製作方法が “簡略化”された時期と、その後について
弦楽器の共鳴音( レゾナンス )が増す基礎条件とは
高性能のオールド弓は “twist ” しています。
弦楽器の響胴についての考察
誤った修理事例について
スクロール基礎部のキズについて
ペグボックス内側上端部について
裏板と表板の剛性に関する問題
弦楽器に関する 失われた情報について
弦楽器の性能を確認する方法
ヘッドは “ネック端上の構築物”であるということ
“オールド・ヴァイオリン”の 音響システムについて
高性能なヴァイオリン駒の製作方法
ペグボックスの折れ線 ( 勾配面合成線 )について
ヘッドとペグ位置の関係
“不安定( 自由度 )”によって得られる豊かさについて
渦部( ボリュート : Volute )の”秘密”について
コーナー部差異の検証実例
パティーナ( Patina ) 加工について
ヴァイオリンなどの響きは”指板の角”で調整できます。
弦楽器に用いられる”木材”について( 指板材の失敗例 )
表板、裏板のふちの特徴を知るには
5. ヴァイオリン属と 改変の歴史
1550年から1850年頃まで
「螺鈿紫檀五弦琵琶」の “工具痕跡” が 意味することについて
弦楽器のヘッド端に与えられた役割について
“オールド弦楽器”の 特徴について
オールド・ヴァイオリンのコーナー側線角度は 75%以上の確立で傾斜させてあります。
コーナー部側線角度の自由さは どこからくるのでしょうか?
弦楽器のコーナー部には “音響技術”が 集積されています。
『 ヴァイオリン製作 』という仕事について
プロフィール
アクセス
“動画日記”を 試してみます。
修理・毛替等 料金表
取扱い楽器
人体の カノン ( 理想的比率 ) を 追求した人達
西洋の思想史における “比率”の意味
ヴァイオリン教室
オンラインレッスン・クラス開講のお知らせ
アンサンブル・クラスの ご案内
バイオリンを始めるとき ( 小さな子どもさんの場合 )
検索:
弦楽器の『響』の話
残響と干渉について
2015年8月5日
yokota
ピサの洗礼堂
鈴について
投稿ナビゲーション
前の投稿
弦楽器の鑑定について
次の投稿
” Bel Canto ” ( ベルカント / 美しい歌 )