「   」カテゴリーアーカイブ

MENU

○    修理・毛替等 料金表

○    お問い合わせ

○    アクセス

Blog

○  パティーナ( Patina ) 加工について

○『 ヴァイオリン製作 』という仕事について

○  私は 弦楽器製作者を目指す人に “デッサン” を推奨します。

○ ”不安定( 自由度 )”によって得られる豊かさについて

○  ヴァイオリンや チェロの、豊かな響きについての考察

○  『 巾接ぎ( はばはぎ ) 』で製作されたチェロが、教えてくれること。

○  ヘッドは “ネック端上の構築物”であるということ

○「螺鈿紫檀五弦琵琶」の “工具痕跡” が 意味することについて

○  弦楽器のヘッド端に与えられた役割について

○   スクロール基礎部のキズについて

 

○    弦楽器製作者として ペグホール位置について思うこと

j-a-gagliano-j-1726-1793-a-1728-1805-violin-1754%e5%b9%b4-e-l

○  “オールド弦楽器”の 特徴について

○  オールド・ヴァイオリンのコーナー側線角度は 75%以上の確立で傾斜させてあります。

○  コーナー部側線角度の自由さは どこからくるのでしょうか?

○  弦楽器のコーナー部には “音響技術”が 集積されています。

  コーナー部差異の検証実例

○  パティーナ( Patina ) 加工について

○  表板、裏板のふちの特徴を知るには

〇  弦楽器を研究し見出したこと ( ネック部についての考察 )

○  弦楽器を研究し見出したこと( 誤った修理事例について )

 

○  弦楽器を研究して見出したこと。( スクロール基礎部キズについて )

○   弦楽器を研究して見出したこと。( ペグボックス内側上端部について )

〇  弦楽器の性能を確認する方法






○   弦楽器の鑑定について

Antonio Stradivari ( c1644-1737 ) violin 1699年 Auer - V L改訂版 高等学校 物理Ⅰ - 数研出版株式会社 平成23年12月印刷 - B L

 

【  “オールド・チェロ” の 特徴について 】
【  弦楽器において非対象が 常識だった時代 について  】
【  “バイオリンの秘密 “を生んだ 複雑な音響メカニズム  】
【  グスレという弦楽器について  】
【  ヴァイオリンの誕生につながった重要な技術  】
【  本物の弦楽器を確認する方法  】

 

○   弦楽器製作における 失われた情報について‥はじめに

Violin Made in West Germany - Antonius Stradivarius 1713 - 1950年代 - 5 LUmgegend von Flensburg gebraucht Bredebro 1909 Verlag Th Thomson Flensburg - A L

 ピアノの弦数について
『 オールド・ヴァイオリン 』の時代と 自然科学

  弦楽器製作における 失われた情報について ‥ その確認方法
viol-q-lviol-r-l

○   あなたの楽器と ビニールテープ 0.4g を使って 『 オールド・バイオリン 』の響きを疑似体験してください。

sandro-asinari-violin-2000%e5%b9%b4-11-lVIENNA micro-CT LAB - D L

   弦楽器製作者として ペグホール位置について思うこと

j-a-gagliano-j-1726-1793-a-1728-1805-violin-1754%e5%b9%b4-e-l


○  
非対称楽器であるバイオリンの “名器的響き” を楽しんでください。

alessandro-voltini-violin-cremona-1985-4-l


○   あなたは 三角フラッグ現象を ご存じでしょうか?

giovanni-battista-rogeri-1650-bologna-cremona-nicolo-amati-brescia-1670-1728-1-landrea-amati-charles-%e2%85%a8-ca1566-ca1505-1577-1-l
○   自作弦楽器

2016-10-24-su-violin-a-l

 

弦楽器の『響』の話

ヴァイオリンと能面の類似性について    –   前編
ヴァイオリンと能面の類似性について    –   後編

● 立体的形状により剛性を高める技術について
● 18世紀の音楽ホール事情
● 残響と干渉について
パイプオルガンの 『音の数』について
● ピアノの弦 ( ミュージックワイヤー) の本数 について

 

4 - Bb L
○   ブログ

3

○   更新前の 2015年までの  “自由ヶ丘ヴァイオリン” ウエブサイト

jiyugaoka-violin-b-l

 

 

新型コロナ禍の中ですので 注意を払ったうえで演奏会は開催されています。

新型コロナの影響で 2020年8月15日から一年後である今度の日曜日に延期されていた麻布学園OB+オーケストラ特別演奏会 2020→2021 は、何とか開演できることになりました。

このご時世では‥ 合唱付きということでハードルが高い ベートーヴェン交響曲第九番ですから、対策も難しく 直前までほんとうに開催できるのか危ぶまれていました。

本当に良かったと思います。

長女は今回は、麻布学園オーケストラOB家族会員としてビオラでのるそうです。

それから、9月3日(金曜日)には 四重奏で ハイドンとモーツァルトを演奏するのが決まっています。

なお、チケットは予約制ですので よろしくお願いいたします。

 

演奏会のご案内

来週の日曜日に娘達が、1941年1月15日にドイツ軍捕虜収容所 第27兵舎で 作曲者メシアン(1908-1992)らによって初演された「世の終わりのための四重奏曲」を演奏します。
.
.
● 2020年12月27日(日曜日) 19:00開演
豊洲シビックセンターホール ( 東京都江東区豊洲2-2-18 )
全席自由 ¥3,000
18:30開場 https://www.angemusique.com/blank                                          よろしくお願いいたします。